top of page
長方形の形

若者の避難カフェ・フリースペースYURUYURU

中・高生の居場所

若者の皆さんへお願い
アルコールを持ち込むのはやめてね。
身体を害する目的で(オーバードーズ)薬を持ち込むのはやめてね(成人含む)
煙草を持ち込むのはやめてね。
(煙草やアルコールを持ち込む若者のご利用はご遠慮頂きます。)
このスペースは、カウンセラーやスタッフが若者の皆さんの
「お話しを聴く場所」であり、若者が抱える問題の
解決を図る大人たちの集団です。
他の利用者さんやスタッフとの交流を大切にしてくださる
若者の皆さんに是非ご利用頂きたいと願っています。


未成年者の煙草の持ち込みと飲酒、

ODのの為の薬物持ち込みがありました。
​これらの法に抵触する行為を防ぐため

「来店者リスト」にお名前とご連絡先の
ご記入をお願い致します。

 

個人情報は厳密に管理致します。
YURUYURUスタッフからお電話することはありません。
(官公庁からの開示請求があった場合のみ提供致します)

ご協力、宜しくお願い致します。m(_ _)m​

2025年4月~6月の開催日
【時間】15:00~22:30​

【 4 月 】

 

  • 4月02日(水)

  • 4月09日(水)

  • 4月23日(水)

  • ​4月30日(水)

    【 5 月 】

     

  • 5月07日(水)

  • 5月14日(水)

  • 5月28日(水)

【 6 月 】

 

  • 6月04日(水)

  • 6月11日(水)

  • 6月25日(水)

 

【場所】福岡市中央区天神・警固公園

​安全安心センター

ここでは

【若者にエラソーに説教しません】

【若者のお話を一生懸命聴きます】

【若者と一生懸命雑談します】

​【若者の困りごとを一生懸命解決します】

2025.12.25-1.jpg
2024.12.25-5.jpg
2024.10_edited.jpg

運営元は「虐待問題」に特化した法人です。
非行から脱し「生き直し」「学び直し」
「就労」「転職」を真剣に考えている若者に
ご利用頂きたいと、スタッフ一同お待ちしております。
上級心理カウンセラーはじめ

社労士、養護教員が常駐しています。
法的介入が必要な問題は、

当法人の協力弁護士につなぎ解決を図ります。


スタッフや支援者は

【聴き上手な大人はカッコイイと思っています】

【大人の自慢話はダサッと思っています】

いつでもお菓子が山盛りです。

お腹が空いたらお菓子だけ食べに来てもいいんだよ。

いつでもおいで。待ってるからね。

2024.12.25-2.jpg
2024.09_edited.jpg

福岡市こども未来局 こども政策部 こども健全育成課
​中高生の居場所づくり事業補助金を受けて運営しております。

bottom of page